八丁味噌蔵見学と調理体験8時間ツアー「近日募集開始」

ツアーの概要
最初に日本料理の専門店「小伴天」にご案内して、本物の日本料理で昼食を味わっていただきます。この日本料理にはどこかに八丁味噌を使ってうまみを引き出しています。

その後、八丁味噌を作っている味噌蔵の訪ね、八丁味噌の説明を聞いた後に本物の味噌蔵を見学していただき、伝統的な味噌を作っている様子を肌で感じていただきます。

味噌蔵見学の後は八丁味噌を使った煮込みうどんをご自身で調理していただきます。八丁味噌を使うことでどなたでも日本料理のうまみを引き出せることを実感していただけます。

最後は味噌蔵の蔵主の挨拶でツアーを締めくくります。

訪問先の説明

小伴天
100年以上続く日本料理の老舗で、ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019に掲載されました。鰻を使った日本料理に定評があり、遠くからもその料理を食べにくる食通で賑わっている、愛知県碧南市にある日本料理店です。

八丁味噌の郷
八丁味噌とは愛知県岡崎市八帖町で作られる、日本の伝統的な豆味噌です。この味噌はあえて近代的な製造方法や添加物を使わずに、大豆と塩のみを原料として木桶に仕込み、2年以上熟成させて作られています。プロの日本料理人の多くはこの八丁味噌を使って、日本料理の真髄であるうまみを引き出しています。

・ツアースケジュール

10:00 ホテルにお迎え
10:00~11:00 ハイヤーで移動
11:00頃 小伴天到着
11:00~11:30 料理の説明
11:30~13:00 八丁味噌料理の昼食
13:00~13:50 ハイヤーで移動
13:50頃 八丁味噌蔵に到着
14:00~14:15 八丁味噌の紹介
14:15~15:00 味噌蔵見学
14:00~15:15 コーヒーブレイク
15:15~16:45 八丁味噌の調理体験
16:45~17:00 お別れのご挨拶
17:00~18:00 ハイヤー移動
18:00頃 ホテルに見送り

※このツアーはまもなく募集開始