2025/10/22開催 名古屋で歴史ある伝統舞踊をインバウンド事業に
江戸時代に創設された西川流日本舞踊の舞踊家であり、日本舞踊教室を運営している西川長秀師匠が、日本舞踊尾実演を交えて西川流の歴史や考え方を開設されました。
冒頭は女装した西川長秀師匠が華麗な日本舞踊と巧みな着物の技で、参加者を感動の渦に巻き込むところから始まりました。
着物の北徳(きたとく)社長の鎌田氏が舞台衣装の準備と着付を行い、名古屋舞踊かつら英(はなぶさ)副社長の喜多氏がかつらの準備と装着を行うという、舞台本番さながらの準備がすすめられ、西川長秀師匠は普段とは全く別人のようでした。
西川流日本舞踊は楽しめる芸能であり、多くの日本人にも知ってもらいたい文化です。これを海外の人々に伝えて日本文化を広めることが西川長秀師匠の希望です。
西川流日本舞踊に関心のある方は、西川長秀師匠が直接指導する日本舞踊教室、西川流長寿の会(名古屋市名東区)を覗いてみるのも良いかもしれません。