ミキモト真珠島、松坂牛すき焼き、中部国際空港に帰る9時間ツアー(志摩市発中部国際空港着)「近日募集開始」
2025年6月30日
ミキモト真珠島(ミキモトしんじゅじま)は、三重県鳥羽市にある真珠の養殖とその文化を紹介する施設です。ここは、創業者の御木本幸吉(みきもと こうきち)が、世界で初めて真珠の養殖に成功した場所として知られています。ミキモト真 […]
伊勢志摩の海で捕れた伊勢エビ・サザエの満喫7時間ツアー(志摩市発着)「近日募集開始」
2025年6月30日
志摩半島を軽快なドライブで岬や灯台を巡り、やがて本物の海女小屋を訪問します。海女小屋の中では現役の海女さん・元海女さんから、普段はなかなか聞くことのできない海女漁の話しを聞くことができ、伊勢志摩での伝統文化に思いを馳せま […]
2025/6/25開催 味噌煮込みうどんで世界のみんなを笑顔に
2025年6月27日
報告者:有限会社山本屋専務取締役の青木裕典氏
味噌煮込みうどんを始めて100年の歴史を持つ山本屋。有限会社山本屋専務取締役の青木裕典氏より、大久手山本屋の海外戦略を報告いただきました。 過去100年間の歴史は日本人の人口 […]
2025/6/13開催 名古屋市役所広沢市長を訪問 ロサンゼルス姉妹都市交流活発化を要請
2025年6月25日
訪問先:名古屋市長 広沢一郎氏
(一社)愛知インバウンド協会は名古屋市役所に広沢市長を訪問し、ロサンゼルスとの姉妹都市交流活発化について要請書を手渡しました。 ロサンゼルスは現在世界各地の22の市と姉妹都市提携を結ばれて […]
2025/5/13開催年次総会 これからの名古屋市の観光行政
2025年6月5日
報告者:名古屋市長 広沢一郎氏
名古屋市は広沢一郎新市長を迎え、これからの名古屋市の観光行政がどのように変わるのか、特にインバウンド観光の観点から方向性を聞きました。 名古屋は東京、大阪に次ぐ3番目の人口を抱える大都市です。しかし、米国でニューヨーク、 […]
京都能楽堂「嘉祥閣」貸し切り能楽鑑賞12時間ツアー「予約受付中」
2025年5月6日
能は日本最古の伝統芸能のひとつで、600年以上の歴史があります。 演者は役割に応じて、様々な木彫りの能面をつけ、 極度に動作を抑え、最小限の動きで最大限の効果を発揮します。 2008年ユネスコ無形文化遺産にも登録されてい […]










