3月30日活動報告
株式会社ツキアイ代表のファンさんと、
当協会の代表理事 粟津とで事業再構築補助金の打ち合わせをしました。
3月に開催致しました、すし握りと日本酒とのマリアージュ体験会において、「さくら酒店」の社長がセレクトした地酒を外国人に飲んでいただきました。
アメリカ、スペイン、ドイツ、ベトナム、フィリピン、中国、モンゴル出身の方々がご参加下さいました。
初めて日本酒を飲まれた方の反応も大変興味深いですが、中にはご自宅に日本酒専用の冷蔵庫を所有し、100本以上の日本酒を保管している日本酒フリークの方も参加されており、大変盛り上がりました。
参加者からの日本酒の感想などを動画にまとめておりますので、是非ご覧ください。
前編:
後編:
Sushi Making Experience すし握り体験
日本に住む外国人を対象とした、すし握りと日本酒とのマリアージュが体験できる会を開催しました。
すし握り体験では、「や台ずし」の寿司職人が、初心者にもわかりやすいように、シャリの握り方や海苔の巻き方などを、手取り足取り詳しく説明して頂きました。
また、「さくら酒店」の社長がみずからセレクトした地酒をもって、利き酒を行いました。
体験会では、余興として、名古屋でチンドン興行を行っている、女性7人グループの「べんてんや」が、八丁味噌パウダーの広告をチンドン興行で行いました。
参加者からの感想、実際の様子などを動画にまとめましたので、是非ご覧ください。
2021年の Japanese Food Expo(日本食展示会)はオンラインで開催されました。
ロサンゼルス南部にあるMiyako Hybrid Hotel を会場に、全米のインフルエンサーとZoomで結んで開催され、その模様はYou-Tubeライブで配信されました。
展示会は日本時間の2021年3月7日(日)7:00~8:00、8:00~9:00の二部制で開催されました。その録画はいつでもYou-Tubeで視聴できます。
2021年の Japanese Food Expo(日本食展示会)はオンラインで開催されました。
ロサンゼルス南部にあるMiyako Hybrid Hotel を会場に、全米のインフルエンサーとZoomで結んで開催され、その模様はYou-Tubeライブで配信されました。
展示会は日本時間の2021年3月7日(日)7:00~8:00、8:00~9:00の二部制で開催されました。その録画はいつでもYou-Tubeで視聴できます。
水谷酒造株式会社さんにて、お酒作りの上槽工程(酒搾り)に参加させていただきました。
『上槽』といって、桶(タンク)の中で熟成されたもろみを絞ると、新酒が出来上がります
絞る方法は一般的には「ヤブタ式」と呼ばれる自動圧縮搾り機で絞りますが、一部の高級酒は「袋吊り雫どり」という方法を使います。
「袋吊り雫どり」はその名の通り、もろみを丈夫な袋に入れてタンクの中に吊り下げ、自然にしたたり落ちる雫を集めて新酒を取り出す方法です。大変手間がかかるので、作れる量には限りがありますが、この方法で絞った日本酒は機械で絞ったものとは全く違う旨味が感じられる、と言われています。
今回は特別に、袋吊り雫どりの行程に立ち会わせていただき、その様子を取材してきました。
当日の様子をご覧ください。
最近のコメント