愛知教育大学付属岡崎中学校を訪問しました。
愛知教育大学付属岡崎中学校(以降は学校)の英語科では、「海外からインバウンド旅行客を愛知に誘客するにはどうすればよいか」をテーマに、プロジェクト授業が行われています。このテーマは(一社)愛知インバウンド協会(以降は協会) […]
愛知県飛島村で田植え体験を行いました。
(一社)愛知インバウンド協会では愛知県飛島村に田植えの体験を行いました。 今回の作業で田植えをした農地には、「夢吟香」と呼ばれる日本酒用酒米の苗を植えました。 「夢吟香」は精米度の高い大吟醸酒に適した酒米として、愛知県農 […]
抹茶で有名な愛知県西尾市でお茶摘み体験に参加しました。
茶摘歌で知られる八十八夜とは立春から数えて88日目のことで、毎年5月1日前後となります。 この季節に摘まれるお茶は大変おいしく、昔から重宝されてきました。良質な抹茶を生産していることで定評ある西尾市では、この季節に茶摘み […]
【コンサルティング事例】カイト・タナさん(モンゴル出身)
カイト・タナさんのコンサルティング事例 モンゴル出身のカイト・タナさんは、モンゴルレストラン郷を2019年4月にオープン。その後、コロナ禍により売上は激減。違うビジネスを展開しなければ、もう事業を継続することもできなくな […]
Enjoy japanese sake! 外国人に日本酒を楽しんで頂きました
3月に開催致しました、すし握りと日本酒とのマリアージュ体験会において、「さくら酒店」の社長がセレクトした地酒を外国人に飲んでいただきました。 アメリカ、スペイン、ドイツ、ベトナム、フィリピン、中国、モンゴル出身の方々がご […]
Sushi Making Experience すし握り体験
Sushi Making Experience すし握り体験 日本に住む外国人を対象とした、すし握りと日本酒とのマリアージュが体験できる会を開催しました。 すし握り体験では、「や台ずし」の寿司職人が、初心者 […]
Japanese Food Expo 2021 オンライン展示会に出展しました
2021年の Japanese Food Expo(日本食展示会)はオンラインで開催されました。 ロサンゼルス南部にあるMiyako Hybrid Hotel を会場に、全米のインフルエンサーとZoomで結んで開催され、 […]
Japanese Food Expo 2021 オンライン展示会
2021年の Japanese Food Expo(日本食展示会)はオンラインで開催されました。 ロサンゼルス南部にあるMiyako Hybrid Hotel を会場に、全米のインフルエンサーとZoomで結んで開催され、 […]
水谷酒造さんで、お酒作りの工程に参加しました。
水谷酒造株式会社さんにて、お酒作りの上槽工程(酒搾り)に参加させていただきました。 『上槽』といって、桶(タンク)の中で熟成されたもろみを絞ると、新酒が出来上がります 絞る方法は一般的には「ヤブタ式」と呼ばれる自動圧縮搾 […]