2025/4/23開催定例会 これからの事業環境に大変化が起こるワケ
や台ずしなどの飲食店を全国展開して東証プライム上場を果たした実業家、株式会社ヨシックスホールディングス創業会長である吉岡昌成氏に、その半生記とこれからの考え方を話していただきました。
大阪で零細製造業の家庭に生まれた吉岡氏は、製造業の浮き沈みの激しさを見て、建設業の道に進み、本家かまどやの内装工事で大きく売上を増やすことができました。しかしこの業界も店舗が飽和すると同時に売り上げ急減に見舞われ、一時のブームの怖さを再確認することとなりました。その時は、内装工事と共に本家かまどやのFC店を展開していたことが幸いして、最悪の事態を逃れることができました。
その後、持ち帰り弁当に代わる飲食業態を試行錯誤した後、寿司居酒屋「や台ずし」を新しい業態店として開発し、会社が上場企業として成長するきっかけとなりました。この成長するビジネスを見つけるまでには数多くの試行錯誤があったようです。しかし、一旦それが大きく伸び始めたら、会社を上場させることはそれほど難しくないとのことです。
いろいろなことを体験し、試行錯誤を重ね、うまく行き始めたら一気に攻める、これが大きな会社を作るためのコツのようです。